空調設備 をお探しの方はこちら
消防設備 をお探しの方はこちら
空調設備 をお探しの方
消防設備 をお探しの方
【我慢厳禁!】熱中症対策にはエアコンを使おう!設定温度は28℃がベスト?

【我慢厳禁!】熱中症対策にはエアコンを使おう!設定温度は28℃がベスト?

Facebook
Twitter
Email

目次

ゆき

今年の夏は暑すぎる・・・

隼士

熱中症対策のためにも、エアコンは必ず使おう!

猛暑が続くと、熱中症のリスクが上昇します。熱中症は後遺症が残ったり命に関わったりする症状で熱疲労とも呼ばれます。

室内で熱中症対策をするなら、エアコンは欠かせません。特に高齢者の方は、冷えやすいこともありエアコンを遠慮しがちです。

若い人でも節約・節電のためにエアコンを使わなかったり、設定温度を高くしたりする人が増えていますが、危険です。

この記事では熱中症対策のためのエアコンの使い方について詳しく確認します。

熱中症とは?日射病とは違う?

熱中症とよく耳にするものの、「なったことがないからわからない」と言う方もいます。熱中症は、体温が上がりすぎて体温調節機能ができず、さまざまな症状がでる状態です。

  • 熱中症と日射病の違い
  • 地球温暖化により熱中症が顕在化
  • 熱中症は命に関わる
  • 命が助かっても後遺症が残るケースもある

熱中症について、再度確認していきましょう。

熱中症と日射病の違い

ゆき

熱中症と日射病って何が違うの?

隼士

日射病も熱中症の一つだよ!

熱中症とよく似た言葉に日射病があります。日射病は熱中症の一つですが、原因が直射日光に限定されます。

炎天下にスポーツや労働をし、汗をかきすぎて体の水分が足りなくなったときに起こる症状です。

日射病は直射日光によるものなので、室内ではほとんど起きません。

地球温暖化により熱中症が顕在化

ゆき

最近熱中症のニュースが増えている気がするけど、気のせい?

隼士

地球温暖化の影響もあって熱中症になる人は増えているよ。

近年は地球温暖化の影響もあり、熱中症になる方が増加しています。平成25年~平成29年までは年間で5万人前後が熱中症により搬送されていました。

一方で平成30年~令和4年では毎年6万人を超える方が熱中症により搬送されています。

参考:厚生労働省|熱中症情報

熱中症は命に関わる

ゆき

熱中症で命を落とすこともあるの?

隼士

特にお年寄りが毎年大勢熱中症で亡くなっているよ。

熱中症は重度の場合、命にも関わる危険な症状です。熱中症による死者数も増加傾向で、2020年には1,600人を突破しました。

特に65歳を超える高齢者の割合が80%を占めています。高齢化・地球温暖化が進む昨今において、今後も死者数は増えると予想されます。

参考:環境省|熱中症はどれくらいで起こっているのか

命が助かっても後遺症が残るケースもある

ゆき

熱中症で後遺症が残った話も聞いたよ。

隼士

熱で脳がやられて一生寝たきりになった人もいるね。

熱中症で搬送されて一命を取り留めても、後遺症が残るケースがあります。特に脳細胞に深刻なダメージを与え、一生不自由になってしまう方が多いです。

脳細胞は他の細胞と違い復活しません。熱中症による脳へのダメージを防ぐためにも、対策をしっかりしておきましょう。

【危険】室内でエアコンなしは命に係わる!

炎天下の中でエアコンをつけずに亡くなる方もいます。以下の点はしっかりと注意しておきましょう。

  • 室内でも熱中症は起こりうる
  • 電気代の節約が命取り

室内でも熱中症は起こりうる

ゆき

室内でも熱中症になることはあるの?

隼士

室内でも暑ければ熱中症になるよ。

室内で熱中症を起こすケースも多いです。

室内で過ごしている間の室温・湿度の上昇で気づかないうちに熱中症になるパターンと、屋外で活動した後に室内に入り適切に体を冷やせなくて熱中症になるパターンがあります。

徐々に室温が上がっていくと暑さに気づけない場合もあります。見やすい温度計を置いたり、温度によって自動で運転するクーラーを導入したりしましょう。

電気代の節約が命取り

ゆき

最近節約のためにエアコンを余りつけないんだけど・・・

隼士

エアコンをつけずに熱中症になったら、節約する意味ないよね。

最近は電気代が上がったり、実質賃金が下がったりで節電を気にする方が増えています。

エコであることは良いのですが、エアコンの利用を控えて結果病気になったり命を落としたりしては本末転倒です。

エアコンは必要経費です。しっかりと利用して空調管理をしましょう。

エアコンで熱中症を抑えるポイント

エアコンで熱中症対策をする場合、以下の点に気を付けましょう。

  • 室温は28℃以下にしよう
  • 夜間熱中症にも注意しよう
  • 高齢者の熱中症にご用心!
  • 扇風機を併用するとより効率的!

特にタイマーを使って夜中はエアコンを使わなかったり、寒いと言ってエアコンを嫌う高齢者がいたりする場合注意が必要です。

室温は28℃以下にしよう

ゆき

エアコンの設定温度はどれくらいが良いの?

隼士

室温が28℃以下になるように設定しよう!

一般的に室温が28℃を超えると熱中症を発症しやすくなると言われています。したがって、室温は28℃以下にしましょう。

ここでの28℃はエアコンの設定温度ではありません。エアコンは機種や外気に影響されて設定温度通りのパフォーマンスを発揮できないケースもあります。

日当たりやエアコンの聞き具合を確認しながら、設定温度や風量を決めましょう。

夜間熱中症にも注意しよう

隼士

夜間もエアコンをしっかりつけて熱中症に備えよう!

ゆき

夜間に熱中症になることもあるんだね。

夜間は昼間と比較すると涼しいため気が緩む方も多いです。しかし、日中に体から水分や塩分が失われた状態だと、夜に運動能力や体温調節機能が低下した状態になります。

体が弱った状態で、室内に溜まった放射熱で夜間の室内温度が上がると十分熱中症になり得ます。

夜間の熱中症は気づいてもらえない可能性も高く危険です。夜にもエアコンは利用しましょう。

高齢者の熱中症にご用心!

ゆき

実家のおじいちゃんとおばあちゃんが心配。

隼士

毎日無事を確かめたいね。

熱中症で亡くなる方の80%は高齢者です。高齢者は新陳代謝が低下しており汗をかきにくく、暑さもあまり感じません。

したがって体に異変を感じた時点ですでに手遅れと言ったケースもあります。

身近に単身もしくは子のいない老夫婦がいる場合、夏場は特に注意して訪問しましょう。

扇風機を併用するとより効率的!

ゆき

効率的に部屋を涼しくする方法はないかな?

隼士

扇風機も併用すると効率的だよ。

扇風機を使ってエアコンの冷気をかくはんすると、室内の温度のムラがなくなります。

室内が暑くなかなか冷えないときは試してみましょう。

直接扇風機を体に当てると冷えすぎるリスクもあります。扇風機はあくまで冷気をかくはんする目的で利用するのが良いです。

熱中症対策でエアコンを使う場合によくある質問

熱中症対策でエアコンを使うにあたって、よくある質問をまとめました。

  • エアコンと熱中症の関係は?
  • 室内で熱中症になる温度は何度から?
  • 高齢者は冷房をつけない方が良い?

エアコンと熱中症の関係は?

エアコンは室内での熱中症対策に最適です。適切な温度設定ができていなかったり、節約のためにエアコンの使用を控えたりしていると熱中症になる可能性があります。

室内で熱中症になる温度は何度から?

室内温度が28℃を超えたら熱中症になると言われています。しかし体質によって熱中症になる温度は違います。

不快を感じたり体に異変が現れるようなら、エアコンの温度を下げましょう。

高齢者は冷房をつけない方が良い?

高齢者でも冷房はしっかりと付けましょう。特に熱中症でなくなるのは高齢者です。

冷え過ぎも体に悪いので、25℃前後の設定温度がおすすめです。

熱中症対策でエアコン以外にできること

エアコンが苦手な方向けに、エアコン以外の熱中症対策方法も紹介します。

  • サーキュレーターを使う
  • 服で体温調整をする
  • 水分補給を欠かさない

ただしこれらの策だけで熱中症を防げるわけではありません。エアコンの風量を下げたり、設定温度を高めにしたりしつつ、組み合わせて対策しましょう。

サーキュレーターを使う

ゆき

エアコンの風が直接あたって寒い。

隼士

扇風機も併用すると効率的だよ。

サーキュレーターはエアコンの冷気を効率的に部屋全体へと広げる効果が期待できます。

風量を下げても部屋を涼しくできるので、直接風が当たって寒いという方におすすめです。

サーキュレーターは18畳向けでも1万円以内で購入できます。費用が気になる方でも安心です。

服で体温調整をする

ゆき

職場のエアコンが効きすぎてて寒い・・・

隼士

上着を羽織って体温調整をしよう!

エアコンの風が寒くて調整できない場合には、一枚上着を羽織って体温調整をするようにしましょう。

特に職場や車内など、自分で設定温度を変えられないときにおすすめです。

汗が乾くと体温は下がります。吸汗速乾インナーを着ることでも、汗冷えを抑えられます。

水分補給を欠かさない

ゆき

夏場は水分補給も大事だよね!

隼士

脱水症状を避けるにも水分補給が一番だよ!

汗をかくと水分・塩分ともに不足しがちです。したがって、夏場は意識して水分補給することが重要です。

スポーツドリンク・ノンカフェイン飲料・経口補水液などで脱水症状を避けましょう。

コーヒー・紅茶・アルコールなどの利尿作用がある飲み物は逆に脱水症状を起こす危険があるのでNGです。

エアコンを適切に使って暑い夏を乗り切ろう!

ゆき

エアコンでできる熱中症対策って多いんだね!

隼士

エアコンを適切に使って、この暑い夏を乗り切ろう!

エアコンの利用をケチって熱中症になってしまうと、命を落としたり後遺症が残ったりするリスクがあります。

暑い夏を快適に乗り切るためにも、エアコンは欠かせません。

エアコン三刀流では業務用エアコンの設置工事をメインに行っています。事務所・オフィスなどでエアコンが動かなかったり、今後導入する予定があったりするなら気軽にご相談ください。

サイト内検索

最近の投稿

おすすめ記事