空調設備 をお探しの方はこちら
消防設備 をお探しの方はこちら
空調設備 をお探しの方
消防設備 をお探しの方
エアコンのサイズ選びは何畳から?6畳・10畳・14畳のみでOKな理由を解説!

エアコンのサイズ選びは何畳から?6畳・10畳・14畳のみでOKな理由を解説!

Facebook
Twitter
Email

目次

のあ

部屋に合ったエアコンのサイズが分かりません。

幸児

エアコンサイズ選びの基準を確認しておこう!

エアコンのサイズは大きすぎても小さすぎてもNGです。小さすぎると部屋を効率的に温めたり冷やしたりできません。

一方、大きすぎると無駄に燃費がかかってしまいます。しかし、家電量販店ではほぼ確実に部屋に対して大きめの物を進めてきます。

無駄な出費を抑えるためには、部屋の畳数に応じたエアコン選びが重要です。この記事では、エアコンのサイズ選びについて解説していきます。

なぜ家電量販店では大きいサイズのエアコンをすすめてくる?

幸児

家電量販店の店員は部屋の間取りより大きなサイズのエアコンをすすめてくる可能性が高いよ!

何でそんなことするんですか!?

家電量販店では、ほとんどの確率で部屋よりも大きいサイズのエアコンをすすめてきます。

理由としては、より高い製品を売って、店の売上を増やすためです。店員の話をそのまま信じてしまうと初期費用も継続費用も高くなってしまうので注意しましょう。

無駄な交渉を避けるためにも、エアコンはネット購入がおすすめです。

エアコンのサイズは何畳が良い?エアコンの能力値について確認しよう!

エアコンのサイズを選ぶときは、エアコンの能力値を参考にする必要があります。

  • エアコンの定格能力値とは?
  • エアコン選びは最大能力値を見よう
  • 冷房のときは最大能力値に差が出る

定格能力値そのものや、能力値を見るにあたっての注意点について解説していきます。

エアコンの定格能力値とは?

のあ

エアコンの定格能力値がよくわかりません。

幸児

定格能力値はエアコンから出力される熱量の標準値だよ!

エアコンには定格能力値と呼ばれる値があります。定格能力は標準的な時間当たりの熱量を意味しており、値が大きくなるに伴って、カバーできる部屋の広さも変わります。

PanasonicのエオリアXシリーズを挙げると、以下表の通りです。

広さの目安定格冷房出力値(kW)定格暖房出力値(kW)
6畳2.22.5
8畳2.52.8
10畳2.83.6
12畳3.64.2
14畳(100V)4.05.0
14畳(200V)4.05.0
18畳5.66.7
20畳6.37.1
23畳7.18.5
26畳8.09.5
29畳9.010.6
参考:https://panasonic.jp/

定格能力が大きくなればなるほど対応する部屋の広さも広がります。しかし消費電力も増えるので、燃費は悪くなります。

エアコン選びは最大出力値を見よう

のあ

部屋の畳数が変わっても、定格能力値がそこまで変わらないようです。

幸児

定格能力値を見比べて大差ないなら、小さい畳数に対応した出力地のエアコンを選んだ方がコスパは良いよ!

エアコン選びの時は、定格能力値と対応した部屋の畳数を確認しておきましょう。冷房の場合、部屋の広さが6畳・8畳・10畳と増えても、定格冷房出力値は2.2kW・2.5kW・2.8kWと、そこまで大きな差が見られません。

しかし、6畳と10畳ではエアコン本体の値段が大きく変わります。定格能力値の最大値がそこまで変わらない場合、畳数が小さい方に対応しているエアコンを選んだ方が価格を抑えられます。

定格能力値が小さすぎると部屋を十分に暖めたり冷やしたりできないので、ケチりすぎはNGです。可能な定格能力値の範囲内で最低を選ぶようにしましょう。

暖房のときは最大出力値に差が出る

のあ

暖房と冷房で、出力値の幅に違いがあるようです。

幸児

冷房には出力量を抑えられる機能が搭載されているからだよ。

冷房と比較すると暖房の方が出力値の幅は大きいです。理由として、冷房の場合はリミッターカットされるからです。

リミッターカットとは過剰に冷えないよう、最大能力値を抑える機能を意味します。

冷房で選ぶ場合、なおさら定格能力値の差が縮まります。畳数の小さいエアコンの方がコスパが良くなる可能性が高いです。

エアコンのサイズ選びで失敗したくないなら6畳・10畳・14畳から選ぼう

エアコンの定格能力値は、6畳・10畳・14畳で一気に上がります。したがって、6畳・10畳・14畳あたりでエアコンを探すと良いです。

各サイズごとのエアコンのサイズとおすすめの機種を確認しましょう。

  • 6畳のおすすめエアコンと費用
  • 10畳のおすすめエアコンと費用
  • 14畳のおすすめエアコンと費用

6畳のおすすめエアコンと費用

のあ

まずは6畳のおすすめエアコンと費用が知りたいです!

6畳~8畳の部屋では、基本的に6畳エアコンで十分です。6畳エアコンのおすすめのメーカーは以下の2社です。

メーカー特徴
ダイキン6畳向けエアコンの種類が豊富。スタイリッシュなフォルムが多い。
Panasonicスタンダードモデルからハイエンドモデルまで網羅。独自のナノイーXで、カビや花粉もブロック可能。

費用については、スタンダードモデルが3万~5万、ハイグレードモデルが6万~15万円、取付工事費用が1万円~1.5万円です。

10畳のおすすめエアコンと費用

幸児

10畳エアコンの費用感やおすすめメーカーも確認しておこう!

部屋の広さが10畳~12畳の場合、10畳エアコンを選びましょう。10畳エアコンにおけるおすすめのメーカーは以下の2社です。

メーカー特徴
ダイキンアレルゲン物質やカビを抑えるストリーマ機能が付いており、10畳の部屋に対応しているモデルも多い。
シャープ独自機能のプラズマクラスターで菌やニオイを撃退。

10畳エアコンの費用は、設置費込みで8万円からが一般的です。

14畳のおすすめエアコンと費用

のあ

14畳になると一気に高くなるみたいですね。

部屋の広さが14畳以上の場合、14畳エアコンを検討しましょう。14畳のエアコンのおすすめメーカーは以下の2社です。

メーカー特徴
ダイキン給気換気機能や無給水加湿機能を搭載したモデルが人気。室内の空気を循環させ、快適に保てる。
三菱電機AIを搭載したモデルは外気温の変化や個人の体感温度から、自動で運転をコントロール可能。

14畳エアコンになると、費用は10万円~20万円に跳ね上がります。オーバースペックでないか事前に確認しましょう。

エアコンのサイズ(畳数)選びで注意するポイント

エアコンのサイズ選びで注意するポイントを確認しておきましょう。

  • エアコンの畳数表示は今の住宅に非対応
  • エアコンのサイズを大きくしてしまうと暖房の燃費が悪くなる
  • 冷房に関しては畳数通りのスペックが求められるケースもある
  • 寒冷地の場合、畳数以上のエアコンが必要なケースもある

各注意点について、詳しく解説していきます。

エアコンの畳数表示は今の住宅に非対応

のあ

エアコンの畳数表示はアテにならないって本当ですか?

幸児

50年近く前に制定された基準だからね。

エアコンの畳数表示は、1964年の木造無断熱平屋住宅を基準に制定されており、以降変更されていません。

現在の建物は高気密高断熱住宅が多く、対応畳数だけを参考にして選ぶとオーバースペックになってしまいます。

部屋の畳数より小さいサイズのエアコンを選んでも問題ありません。

家電量販店のスタッフがワンサイズ上のエアコンをすすめることもありますが、売上を増やすためです。口車に乗らないよう気を付けましょう。

エアコンのサイズを大きくしてしまうと暖房の燃費が悪くなる

幸児

エアコンはサイズが大きすぎるとお金の無駄になるよ!

のあ

必要最低限のサイズ選びが重要ですね。

エアコンのサイズを大きくした場合、特に暖房の燃費に悪影響を及ぼします。

8畳の部屋で8畳エアコンを使っても14畳エアコンを使っても、暖房効率はほとんど変わりません。

しかし燃費は倍以上かかります。もちろん、初期費用もまったく異なります。

オーバースペックは初期費用・維持費用だけ高くなって暖房効率が変わりません。

冷房に関しては畳数通りのスペックが求められるケースもある

のあ

冷房を小さめのサイズのエアコンで動かしてもなかなか涼しくなりません。

幸児

冷房については日当たりや湿度次第で、畳数通りのサイズが必要だよ。

暖房と違い、冷房の場合は畳数未満のエアコンを選ぶと、効率的に部屋を冷やせない可能性もあります。

リミッターカットにより部屋が冷えすぎない工夫がされているだけでなく、日射による室温温度が影響するケースも多いです。

部屋の日当たりが良くて熱がこもりやすい場合、畳数通りのスペックのエアコンを選びましょう

寒冷地の場合、畳数以上のエアコンが必要なケースもある

のあ

暖房をつけてもただの風しか来ないのですが。

幸児

寒冷地の場合、畳数通りのエアコンだと力不足のケースもあるよ。

北海道や東北をはじめとする寒冷地の場合、外気が低く熱効率が極端に悪くなります。特に外気温が4℃以下になると、デフロストと呼ばれる現象が起き、風しか出ない時間が増えてきます。

雪が積もる寒冷地では、畳数以上の暖房出力値を持ったエアコンを選びましょう。

寒冷地では、寒冷地専用エアコンが販売されているケースもあります。デフロストにも対応しているため、あわせて検討すると良いです。

【参考】エアコンを選ぶときの指標を確認しよう

エアコンには省エネ性能を表す値があります。具体的には以下の2つです。

  • COP(Coefficient of Performance)
  • APF(Annual Performance Factor)

参考までに、COPとAPFの意味や違いについても確認しておきましょう。

COP(Coefficient of Performance)

幸児

COPは1kWの電力でどれくらいの冷暖房効果があるかを示す値だよ!

COPは冷暖房平均エネルギー消費効率・成績係数などと呼ばれます。1kWの電力を使用し、どれだけの冷暖房効果が得られるかを示す値です。

COPの値が大きいほど、冷暖房運転時の消費電力が少なくなります。

COPは一定の温度環境下での指数です。外気や室温によって実際の消費効率が変わる点は覚えておきましょう。

APF(Annual Performance Factor)

幸児

APFは年単位の運転効率で、COPよりも実用的な値だよ!

APFは通年エネルギー消費効率と呼ばれます。2006年に追加された新しい値です。

省エネ法にて採用されており、JIS規定に基づいた環境条件での運転効率を示しています。したがって、APFの方がCOPより実使用に近い指数となります。

APFも値が大きいほど省エネ性能が高いことを示しています。エコを意識するならカタログなどでAPFが高い値の製品を選びましょう。

エアコンのサイズ(畳数)選びでよくある質問

エアコンの畳数を選ぶにあたって、よくある質問をまとめました。

  • 冷房能力と部屋の広さの対応を確認したいです
  • 6畳エアコンだと何畳まで行ける?
  • 6畳用と8畳用の違いは何?

それぞれの質問について、確認していきましょう。

冷房能力と部屋の広さの対応を確認したいです

冷房能力と部屋の広さの関係は以下の通りです。

部屋の広さ冷房能力
6畳2.2kW
8畳2.5kW
10畳2.8kW
12畳3.6kW

部屋の広さに合ったエアコンを選びましょう。

6畳エアコンだと何畳まで行ける?

6畳エアコンの場合、6畳~10畳までは難なく対応可能です。また、場合によっては30畳ほどでも対応可能です。

部屋の日当たりや遮蔽物の有無などがあれば日光を抑えられるため、表示畳数より小さなエアコンで燃費を抑えられます。

6畳用と8畳用の違いは何?

6畳用と8畳用では冷房能力・暖房能力共に大きな違いが見られません。

ラインナップを充実させるため、メーカーが苦し紛れにチューニングしたと言われています。

エアコンのサイズ(畳数)選びに迷ったらエアコン三刀流に相談しよう!

のあ

エアコンのサイズは大きすぎても小さすぎてもダメなんですね!

幸児

地域や日当たりによって求められるサイズが変わってくる点も覚えておこう!

エアコンのサイズを間違えてしまうと、効率的に部屋の空調を整えられなかったり、燃費が上がってしまったりします。

コスパよく部屋の空調を整えたいなら、適したサイズのエアコンを選ぶことが重要です。

エアコン選びや取付工事に迷ったら、エアコン三刀流までお問い合わせください。24時間365日、東京を中心に活動しています。

サイト内検索

最近の投稿

おすすめ記事